さて、今日は何を話そうか!?

この世の真実にたどり着く為の情報発信ブログ

"靖國神社崇敬奉賛会"会員の吉本興業・小藪さんから見えてくるあれこれを考察してみた🤔

こんにちは☺️

前回の記事で、吉本興業小籔千豊(こやぶかずとよ)さんが、"靖國神社崇敬奉賛会(すうけいほうさんかい)会員証"というのを持っているという話をチラッとしました。

で、若いのに(戦後生まれと言う意味です😙)戦前の思想が強そうな小藪さんから見えてくるあれこれを今回は考察しようと思います。

森友学園補助金不正事件の時、籠池泰典(かごいけ やすのり)元理事長が経営している自分の幼稚園で、教育勅語を幼児に音読させていた事についても、小籔さんは下記の様な発言をしています。

籠池、稲田だけじゃなく小籔千豊も「教育勅語のどこが悪い」 ならば教えよう、教育勅語はここが悪い!|LITERA/リテラ

「僕は教育勅語じたいは何にも悪くないと思います。なにを教育勅語に関して問題になっているのか、意味が分からないです。(略)お父さんお母さんを大切にしましょう、一生懸命勉強しましょう、まわりに感謝し、公の心で社会貢献しましょうみたいなことガッチリ書いてありますよ。何があかんの。ええことと悪いことがごちゃごちゃになってると思うんです」


f:id:merkun:20190802135300j:image

教育勅語を肯定する小籔千豊(フジテレビ『バイキング』16年3月7日放送回より)】

籠池元理事長が会見で言っていた「教育勅語、どこが悪いん? 12の徳目、夫婦仲良く、勉強がんばりなさい、それのどこが悪いん?」という主張とそっくりです。

ちなみに、日本政府は2017年4月、「政府として教育の場における活用を促す考えはない」との答弁書閣議決定しているし、国会では「排除」「失効確認」が決議されています。

 


f:id:merkun:20190803224705j:image

【文部省が諸学校に交付した勅語謄本】

教育勅語は、明治天皇が1868年1月3日(慶応3年12月9日)、王政復古を宣言。1889年(明治22年)2月11日には大日本帝国憲法明治憲法、帝国憲法)が発布され、1890年(明治23年)11月29日、この憲法が施行されるにあたり大日本帝國という国名を称した時代 の1890年10月30日に発布された。

日本帝国主義にあって、明治天皇の名の下に発布されたこの言葉が、天皇のために命を投げ出すことを子どもたちに教え込むものだったという事実」と、その為、朗読しやすい様に書かれていたと言われています。

日本帝国主義(にほんていこくしゅぎ、略称: 日帝)とは、日本における帝国主義を指す用語。一般的には明治から第二次世界大戦終結までの、いわゆる大日本帝国」における植民地主義覇権主義膨張主義軍国主義などを指す場合が多いが、それ以外の時代も含めて批判的に使われる場合もある。また特に社会主義共産主義の立場からは、日本における帝国主義論の用語としても使われている。

教育勅語は、現在の価値観と同じところもあるにはあるんですが、上記の様に前提が違えば意味も違って来るという事です。彼らは、それを理解しようとしない人達ですね。

漢文訓読形式で書かれている教育勅語は一読しただけでは意味がわからないが、冒頭、「皇室の先祖が国を始めたのは遠い昔のことで、徳を積み上げてきた」「億兆の国民が心を一つにして、代々その美徳を行ってきたこと、これが国体(天皇を中心とした国)の精華であり、教育の淵源もここにある」ということから始まる。

要するに、この国(日本)は天皇家のもの。天皇家が日本を作って来たと言っているんですが、そんな事はないです。国民が作った国なんです。天皇が作った国ではありません。

ところが、再評価を行う側(籠池さんや小藪さん達も)の主な主張は、教育勅語の十二の徳目の内容が国民の道徳教育上優れた内容であり、そこに問題はないとするもの。

だったら、別に教育勅語じゃ無くてもいいんじゃね⁉️となりません❓なのに、肯定派は教育勅語にこだわる。そこが問題なんですよね😑

結局、彼らは明治時代まで逆上って、天皇制を復活させたい人達の集まり(天皇教)なんでしょう🤭

教育勅語は12項目あるんですが、最後に書いてある文章に当時の国家が一番言いたい事が書かれているようです。

 問題は、最後の12番目の徳目とされる〈一旦緩急(かんきゅう)アレハ義勇公ニ奉シ〉とそれに続く〈以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ〉だ。これは、「国に危機が迫ったなら忠誠心を発揮してその身命を捧げ、それによって、永遠に続く天皇様の勢威を支えよ」という意味

(中略)

そして、教育勅語はこのあと、「このような心構え、行動がわたし(天皇)の忠実な国民であることを証明し、祖先の伝統を表す」と続く。

と、この事が分かっていれば教育勅語の問題点が見えてきますよね。天皇の為の日本国民という立場で教育勅語が作られた事に・・・。

自由にモノも言えない時代に戻るなんて真っ平ごめんですよね。

安倍政権も、「改憲改憲だ、今の憲法は日本の憲法じゃない」と言ってますが、日本が作った大日本帝国憲法明治憲法、帝国憲法)は、かなり残念な憲法です😑

もし、第二次世界大戦でも勝ち続けていたら、日本の軍国主義は終わらなかったと思うし、日本は北朝鮮の様になっていたかも知れません。それ以上に、国民の権利はもっと酷くなっていた可能性もあります。

女性👩は、選挙権も貰えなかっただろうし、何処かの国みたいに車🚗の運転は駄目だとか、旦那や親が悪人でも逆らうなとか、現代の様に何も自分からさせて貰えなかったかも知れません。当然、社会的に女性の人権は低いままだったでしょうね。

で、戦争に負けた事や天皇が「原人神(あらひとがみ=第二次世界大戦終結まで)」から「人」に降格した事で、現代の様に日本が変われたのも、人智では説明のつかない力が働いていたのかも知れません。私達国民が滅びの道へ真っ逆さまに落ちて行かない様に救いの手が・・・。

(残念ながら、文明が発達し人間の力だけで何でも出来ると思う人がどんどん増え、そういうものの力が働くという事を信じられなくなった人が殆どだと思いますけど・・・)

で、小藪さんが会員の"靖國神社崇敬奉賛会"という組織もどういう組織なのか分かりませんが、そもそも、この靖国神社は他の神社と違って一線を画しています。何処がどう違うのかおさらいを兼ねて考察して見たいと思います。

f:id:merkun:20190802131502j:image

靖国神社

 靖国神社Wikipediaは、

九段坂の坂上に東面して鎮座し、日本の軍人、軍属等を主な祭神として祀る。勅祭社別格官幣社

 

(勅祭社(ちょくさいしゃ)とは、祭祀に際して天皇により勅使(君主が出す使者)が遣わされる(これを勅祭という)神社のことである。)

(別格官幣社とは、国家に功績を挙げた忠臣や、国家のために亡くなった武将・志士・兵士などを祭神として祀る神社のために別格官幣社が創設され、明治5年(1872年)に楠木正成主祭神とする湊川神社が初の別格官幣社に列格している。)

と、色々聞き慣れない語句で説明されていますが、簡単に言うと明治維新の際の殉難者から第二次大戦までの軍人、軍属を祀る神社という事です。なので、自衛官は祀られていません。

もう少し細かくいうと、軍人だけでなく、一般庶民も戦争に行かされて多くの人が亡くなりました。そう言う人達も供養する神社という事です。

靖国神社の問題は、A級戦犯も祀っていると言う事もひとつあると思います。

普通、被害者と加害者は別々に分けられますよね。被害者側からしたら、こんな失礼な事は無いと思います。

しかも、戦犯は加害者です。その加害者、言わば犯罪人を祭神として祀るとは、この靖国神社何を考えてんだか、ですよね。

神社が悪魔崇拝をしていると知っていれば、この矛盾も直ぐに分かりますけど、多くの人はこの事実を知りません。ゾロアスター教は、善も悪も同等(密教も同じ)なので、彼らにとっては全然矛盾じゃないんです。

靖国神社は、戦死者を"英霊"としてあがめています。英霊とは、「英(ひい)でた霊」という意味で、A級戦犯に対しても"英霊"として扱っています。なんだか納得がいかないですね。

でも、あの世ではその人がどう言う人となりだったのかで、いい霊界に住めるかどうかが決まる訳で、この世で"英霊"と言われても何の救いにもならないから大した問題では無いんですけどね・・・。

さらに、こっちの方が大きな問題だと思いますが、靖国神社が何故慰霊追悼施設に選ばれたのかなんです。

もともと靖国神社大日本帝国時代の陸軍省海軍省が共管し、戦争遂行の精神的支柱の一つであった国家神道の最重要の拠点であったとのこと。当然、戦没者をそこで祀りますよね。言わば、国家が主催するお墨付きの戦争関係の神社だから・・・。

でも、元が戦争遂行の拠点であった神社となれば話は別です。戦争で負けた時点で、とり壊しておかないといけない神社な訳です。

で、終戦後、直ちに廃絶の議論も起きたようですが、GHQ国家神道を廃止すると共に靖国神社の国家護持を禁じ、神社と国家の間の政教分離を図りました。それにより、靖国神社は非国家的宗教施設に変化したという理由で存続する事が出来た。と、いう歴史があり靖国神社の元の属性が今の火種になっている様です。(そりゃ、そうですよね😑)

そもそも神社形式で、慰霊追悼・顕彰するための施設とした事が間違いだったと思います。

国家神道が廃止された時点で、別施設を作り慰霊すべき案件だったんですから、今から移してもいいと思いますけど・・・。

それにもかかわらず、靖国神社に慰霊施設を置く意味は何処にあるんでしょうか❓

教育勅語にこだわる人達と同じ臭いを感じますね。小藪さんの様な思考の人です。

で、最近は、この靖国神社内部の争いが起こっている様ですよ。しかも、きな臭い感じが漂っています。(下記の様な事件であったにもかかわらず、大手メディアは報道しません。彼らは、報道したい事しかしなくなっています。)


f:id:merkun:20190803223301j:image

靖国神社で割腹自殺を遂げた保守団体事務局長の「遺言」 | デイリー新潮

東京・九段の靖国神社の境内には公道が横切っている。「中道」と呼ばれるその場所で、こと切れた50代の男性が見つかったのは5月11日の午前2時40分頃のこと。腹には包丁が刺さり、そばに遺書が置かれていた。保守系団体「靖國會」の事務局長・沼山光洋氏だ。

「靖國會は車椅子の参拝客のお手伝いをしたり、境内を掃除したりする組織です。終戦記念日には会の呼び掛けで100人近くが参拝します」(靖国神社の関係者)

 設立は昭和35年。現在は軍事評論家の田母神俊雄氏が総代だ。会のホームページには、〈靖國神社国家護持・国家祭祀〉〈天皇陛下御親拝〉などとある。沼山氏が運営に参加するようになったのは、十数年前からだという。

いまどき切腹自殺を選ぶとは、この組織も時代錯誤の人達の集まりです。ついでに、靖国会総代の田母神俊雄(たもがみ としお)さんのTwitterには下記の様に書かれています。

  田母神俊雄
@toshio_tamogami
5月11日
靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。彼は日本国民の愛国心が足りなくて天皇陛下靖国御親拝の環境が整わないことは天皇陛下に申し訳ないといつも言っていた。彼は命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。

田母神さんは71歳だそうで、一般人の感覚と凄い温度差を感じさせるツイートです(戦前ってやつですかね)。でも、そういう人達が年齢に関係なく、今でもいるという事を知っておくのも重要ですね。

戦後生まれでも、小藪さんの様に戦前の思考を持っている人もいますから・・・。時代は変わっているのに、未だに戦前感覚の人達がいるから、靖国神社が叩かれるのも無理は無いです。

彼らのいう"愛国心"は、天皇への忠誠心の事だと思います。それを"愛国"という言葉に捻じ曲げて利用しているにすぎない。日本の国が好きな私達にとって迷惑な話です。

で、この事件に戻りますが、普通は、切腹だけでは痛くて苦しい上になかなか死ねないらしい。

中途半端に腸を斬ると、即死はせず便が漏れ出し、腹膜炎→敗血症で相当悲惨な死に方をするらしいです。それも数日かけて・・・。なので、側に介錯人が付いてトドメを刺すという順序じゃないととても無理な話らしい。


f:id:merkun:20190804122547j:image

一体何が言いたいのかというと、つまり自殺じゃなくて他殺。事件だと言いたい‼️

では、本日はこの辺で😙